カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
TT
mail
tt.dx@live.jp
tt.dx@live.jp
ブログ内検索
2008/07/09 (Wed)
7月になったら時間ができるかと思ってましたが、
6月よりかあわただしいような…
ゲームが何個かうpされましたね(今更!)以下感想。
演出がかっこいいです。(アスロマ)
ドーラドーラ強いよドーラドーラ。(リョナクエ)
新機能がいろいろありそうで楽しみです。(ゼノビア)
完成度が高く動作もなめらかです。(ボーラビ)
続けざまにACT物が作られ始め、私も触発されてしまいました。
講座用に作ってたゲームですが、
ようやく横スクロール機能を付け足して、敵なども作ってみました。
動作確認程度のものですがファイルバンクに置いときます。
PR
この記事にコメントする
面白かったです
あるドラ、プレイさせていただきました。
トトががんばって吊り上げてくれるところとか発想が面白いなあと思いました。
ライフなどのメーターもグラフィカルで良いですね。
あと、ソースコードをパッと見て思ったことですが、
if(f==-1)appear(new weapon(x+30,y+3,$pat_atari+0,-1));
if(f==1)appear(new weapon(x-30,y+3,$pat_atari+0,1));
この部分について
appear(new weapon(x-f*30,y+3,$pat_atari+0,f));
と書けば、一行で済むのになあと思いました。
トトががんばって吊り上げてくれるところとか発想が面白いなあと思いました。
ライフなどのメーターもグラフィカルで良いですね。
あと、ソースコードをパッと見て思ったことですが、
if(f==-1)appear(new weapon(x+30,y+3,$pat_atari+0,-1));
if(f==1)appear(new weapon(x-30,y+3,$pat_atari+0,1));
この部分について
appear(new weapon(x-f*30,y+3,$pat_atari+0,f));
と書けば、一行で済むのになあと思いました。